腸もみが大事な理由

Private salonでいごです🌺

今日は、腸もみの効果と

なぜ、腸もみが大切なのか?

をお話します✨


腸活をして腸内細菌を整えることの大切さは

ご存知の方も多いと思います!


腸内細菌は大腸に多く存在しており、

体と心の健康にはとても大切な働きをしています。


腸内細菌が整ってくると、

便の状態が良くなるので体調や美容面で

変化が出る方は多いですが、


食生活を良くしていても、

便秘が治らない方もいらっしゃいます。


その可能性として考えられるのが、

落下腸やねじれ腸です。


綺麗な四角の形をしているのが

理想ですが、


日本人は特にねじれたり、落下している人が多く、

それが原因で便が詰まりやすくなってしまうこともあるんです。


腸内細菌を整えるだけでは

ダメな方もいるということです🥺


原因は改名されていないのですが、

とある病院で、大腸カメラをする時に

引っかかりやすい患者さんに、腸を圧迫したりマッサージをしてもらうと

一時的に改善したことが分かったそうです。


治療法は今のところなく、

体質として付き合っていくしかないのですが、


腸もみで一時的に対処ができます💡


腸もみで期待できる効果としては、

リラックスができ、気持ち良い腸もみは

幸せホルモンも出るため、

精神的な健康の効果✨


腸の位置を整え、

蠕動運動(便を送り出す力)をサポートすることで

スムーズな排泄が出来るようになったり、


リンパや血流も良くなるため、

代謝が上がります!



お薬を飲まれている方や

病院に定期的にかかっている方は

お医者様に必ずご相談ください💡


セルフ腸もみも

最近雑誌やネットなどでも調べたら

すぐに出てくるのでオススメです✨


朝晩、食前食後なら2.3時間後が
オススメです👍

サロンでも施術後に

お伝えさせて頂きます😊


腸を元気に寒い冬を乗り切りましょう✊




プライベートサロン でいご

6/24 夙川店リニューアルOPEN 心も身体も健康美に 腸活専門サロンです。 (完全予約制)

0コメント

  • 1000 / 1000